270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

寒川町議会 2022-06-04 令和4年第1回定例会6月会議(第4日) 本文

新法が2024年4月から施行されることによって、当事者の立場に立った相談対応心身健康回復自立促進のための支援実施されることになります。本新法が制定されたことについて、町はどのように捉えているのか、その見解をお答えください。  次に、改正動物愛護管理法におけるマイクロチップ装着に対する町の対応について伺ってまいります。  

愛川町議会 2021-06-03 06月03日-02号

助成内容につきましては、心身機能維持及び自立促進を図ることを目的に、在宅の75歳以上の方に対して補聴器購入費助成事業実施しており、1万円を限度に3年の助成期間内において1回の助成をするものとなっております。直近の実績につきましては、令和2年度で186件とのことでございます。 以上であります。 ○議長馬場司君) 鈴木議員

海老名市議会 2021-03-22 令和 3年 3月 予算決算常任委員会文教社会分科会−03月22日-01号

施設機能を良好に維持管理することにより、障がい者の福祉増進自立促進を目指しております。 ◎子育て相談課長 3点目、子育て支援センター活動事業費についてです。令和3年度におきましては、引き続き、予約定員制により、常設の親子プレイルームやすくすく広場の開催を行ってまいります。

相模原市議会 2020-12-16 12月16日-05号

コロナ禍の難しい状況ではありますが、障害のある方の社会参加自立促進のため、今後も様々な手法で工賃確保に向けた取組を継続してもらいたいと要望いたします。 次に、重症心身障害児者等の重度の障害のある方のライフステージに応じた支援として、地域での生活が難しくなってきたときに、施設入所の選択肢も必要と考えます。

横浜市議会 2020-09-08 09月08日-12号

また、中途障害者地域活動センターは、中途障害者となった方の自立促進社会参加支援する施設ですが、地域には中途障害者を含め、様々な障害のある方が暮らしており、企業に就労される方や障害福祉サービス事業所等に通所される方がいらっしゃいます。そこで、地域で暮らす障害者が日々の生活充実させていくためには多様な活動の場の一層の充実が重要と考えますが、市長の考えを伺います。 

川崎市議会 2020-08-27 令和 2年  8月文教委員会-08月27日-01号

1の施策の概要といたしましては、児童虐待未然防止や、早期発見のための子育て支援、専門的な支援に加え、里親制度等社会的養護ひとり親家庭自立促進に向けた生活子育て就業支援などが位置づけられております。  2の成果指標やその他成果などの状況成果の分析でございますが、里親登録数は、目標比119.1%の達成率となりました。

川崎市議会 2020-04-10 令和 2年  4月健康福祉委員会-04月10日-01号

15ページに参りまして、生活困窮者自立支援事業推進につきましては、経済的に困窮している市民に対し、だいJOBセンターにおいて早期相談支援実施するなど、生活困窮者自立促進に取り組んでまいります。  次に、高齢者福祉サービス充実でございますが、介護人材確保定着支援実施につきましては、介護人材確保定着を図るため、介護ロボット等導入支援に取り組んでまいります。

清川村議会 2020-03-12 令和 2年 3月定例会(第2号 3月12日)

次に、05、在宅療養者支援事業は、在宅介護認定者日常生活機能維持自立促進介護者経済的負担軽減を図るため、日常生活用具給付するための経費を計上しております。  次に、22ページにかけまして、09、敬老事業は、毎年9月に開催しております敬老会開催経費敬老祝い品贈呈経費を計上しております。  

川崎市議会 2020-03-10 令和 2年 予算審査特別委員会-03月10日-02号

シングルマザー就業支援を、協会と連携し自立促進をするといった内容です。現状の本市シングルマザーからの本協会への実際相談件数登録件数はいかがでしょうか伺います。 ◎袖山洋一 こども未来局長 一般社団法人日本シングルマザー支援協会についての御質問でございますが、今年度12月末時点における川崎市民からの相談件数は35件で、登録人数については県単位での集約となりますが、新規で186名と伺っております。

厚木市議会 2019-09-06 令和元年第4回会議(第2日) 本文 2019-09-06

次に、補聴器購入に対する補助はできないかとのとのお尋ねでございますが、本市では、高齢者の身体の機能維持及び日常生活自立促進を図ることを目的に、介護保険給付対象外自立支援用具等購入費助成として、在宅で聴力に機能低下がある75歳以上の高齢者の方を対象助成を行っております。  

真鶴町議会 2019-09-06 令和元年議会全員協議会( 9月 6日)

○(議長)  本件は過疎地域自立促進特別措置法令和3年3月末に失効することから、引き続き総合的な過疎対策充実・強化されるよう、去る6月13日に開催されました全国過疎地域自立促進連盟の理事会において、意見書の提出について依頼があったものです。 ○(議長)  意見書案につきましては、事前に配布し内容は確認されていると思いますので、内容説明は省略をいたします。

真鶴町議会 2019-09-04 令和元年第4回定例会(第2日 9月 4日)

過疎地域自立促進特別事業基金積立事業、前年度同額。  ふるさと応援寄附金事業、前年度に対し38万7,146円の増。  シェアリングエコノミー活用推進事業541万2,572円、新規総務省シェアリングエコノミー活用推進事業として実施。  前年度ありました移住定住推進事業は、事業終了のため皆減。  真鶴オリパラ文化プログラム推進事業は、10目まち・ひと・しごと創生費へ移行により皆減。